「 寄せワンアプローチ 」 一覧
-
-
2020/08/02 -寄せワンアプローチ
プロたちのピンにするすると寄っていく、バックスピンは魅力的です。 誰しもができれば真似したいと思っているはずです。 アベレージゴルファーが、トミ …
-
-
2020/07/21 -寄せワンアプローチ
このアプローチのコツは、12の法則と呼ばれるもので アメリカのティーチング業界では有名な法則なのだそうです アプローチにおけるキャリーとランの比率から、クラブを選択する法則です 例えば、9番アイアンで …
-
-
2020/05/06 -寄せワンアプローチ
上級者より、アベレージゴルファーの方が上手い人がいます それは、グリーン周りのアプローチで深いラフの場合です グリーン周りに限らず、ラフというのは沈んでいるよ …
-
-
2020/05/03 -寄せワンアプローチ
受けグリーンで左足上がり、ピンまで20ヤード、グリーンのカラー近くのラフからの寄せです この場合どんなよせをしたいですか ランニングアプローチシ …
-
-
2020/05/02 -寄せワンアプローチ
アプローチでは、低い球でランニングで寄せていくのがアベレージゴルファーには安全確実ですが、砲台グリーンで、グリン面の傾斜がきついような場合は、スピンをかけて止めたい。 &n …
-
-
2020/05/01 -寄せワンアプローチ
アプローチで失敗している原因の一つに、腕が邪魔している場合があります。 「腕が邪魔しているって、腕を使わなければ打てないじゃないか」 グリーン周りのラフからの、5ヤードの普 …
-
-
ミドルアイアンはザックリしないのに、SWでざっくりするのはなぜ
2020/03/19 -寄せワンアプローチ
三つの理由があります、ダウンブロー、フェースローテーションとクラブ選びですヘッドの重みを感じながらゆっくり振れとはよく聞くことですが、アプローチでプロのマネを …
-
-
2020/03/11 -寄せワンアプローチ
結論的には、小さい半径で速くシャープに振ればミスが少なく、バンカーでも砂を薄くとれる。 アプローチもバンカーも同じ振り方でOKです 上りでバンカー越えグリーンは受けていて、ピンは 旗しか …
-
-
2020/02/04 -寄せワンアプローチ
アプローチで距離も短いし、グリーン上のラインもストレートで昇り、カップインまでありそうなので、パットで狙いたいのだがラフでパターは使えない。 SW,AWなどを使う場合が多いと思います、しかしバウンドさ …